解りやすく解説 トレインビジョンの作り方 インストール編
スポンサードリンク
こんにちは、樹形図の設計者です。
前回、トレインビジョンの作り方とかいう記事と動画を公開しましたが、分かり難くすみませんでした。
ということで、今回は自己流のトレインビジョンの作り方を公開したいと思います。
一部、むさドリ式と重なってしまう部分もありますがご了承ください。
準備するもの
パソコン Core2Duo 同等もしくは以上
十分な空き容量 約1GB以上
作りたい路線のトレインビジョン
トレインビジョン素材 此処から入手できます。→ GoogleDrive
1.AviUtlのインストール
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
↑ここにアクセスしてaviutl_plus_20120619.zip をダウンロード

ダウンロードしたら解凍します。
2.GIMP2のインストール
GIMPダウンロードページへ
1)「Download」をクリックします。

2)【gimp-2.8.0-setup.exeを開く】のウインドウから「ファイルの保存」をクリックします。

3)【セキュリティーの警告】のウインドウから「実行する」をクリックします。

4)【Select Set language】のウインドウから「English」は、そのままにして「OK」をクリックします。

5)【Setup-GIMP】のウインドウから「Install」をクリックします。

6)インストールが終わったら「finish」をクリックします。

7)インストールができたので、スタートボタンをクリックすると「GIMP2」が表示されます。
ス
ス
以上で使用するソフトのインストールが完了しました。
スポンサードリンク
コメント
コメントを投稿