hmmSim for iPhone にBVEを入れる方法!
スポンサードリンク
入れる方法の動画公開しました!
こんにちは、樹形図の設計者です。
夏休み中は塾で忙しくブログ投稿できる暇がありませんでした。。。。。
また、塾で2クラスから3クラスになるときき下のクラスに落ちずに今のクラスで居座るために頑張って勉強してたのですので。。。。。
ではでは、本題に入ります。
8月の最後くらいに友達からBVE互換アプリがあると聞きさっそく入れてみました。
入れるのに苦労したものの入れられたので報告します。
アプリはAppStopeやGooglePlayなどでHmmSimと調べてインストールします。〔無料〕
↓のサイトからBVE→HmmSimコンバータをダウンロードします。
https://www.dropbox.com/s/hhc4nz4rmh6noc0/ConvertBVE.zip
![]() |
ダウンロードをクリックします。 |
![]() |
解答したらこのようなファイルが出てきます。 |
![]() |
このような画面が現れたらRute Fire 右の...をクリックします。 |
![]() |
BVE4・2のCAVファイルを開きます。 このときにファイル名を日本語から英語にします。 |
![]() |
Output File ...をくりっくしてデスクトップにしてFile nameで名前を決めます。 |
![]() |
iTunesを開きAppを開きます。 |
![]() |
デスクトップに出来たZIPファイルを転送します。 |
これで完成です。
動かない場合はコメントでお知らせください。
たまに、構文書き換えが必要になるものもあるみたいです。
お疲れ様でした。
スポンサードリンク
コメント
コメントを投稿